Information
新着情報

Information

【 食品業界向け各製造認証のご紹介 】

2025.07.11
【 食品業界様向け食品用フレコンバッグに関して各認証のご案内 】

弊社は汎用製品をはじめ特殊仕様フレコンバッグ製造に特化している会社でもあります。

今回は食品用容器に関する各認証のご案内になります。

【はじめに】
日本国内では昨今、これまでには聞かなかったPFAS(フッ素化合物)など様々な問題が取り沙汰されており、食品・飲料などの品質管理が年々厳しくなってきている気がします。

樹脂容器についてもプラスチックの海洋廃棄など海洋生物への重大な影響を始め、われわれ人間にとってもマイクロプラスチック摂取での健康被害の懸念がメディアでも取り沙汰されております。

これらの問題から食品・食品容器へ色々な規制・管理が年々強まってきており、あらゆる業界で安全・品質管理として証明書の提示などの要求が増えてきています。

弊社ではそのような食品容器の安全証明をすべく下記の対応をしております。
食品に関する容器製造認証について下記をご紹介いたしますので今後のご参考にしていただければ幸いです。

【 ハラール(HALAL)認証 】
弊社ではハラール(HALAL)に対応したフレコンバッグの委託製造工場と数社提携をしております。
 製造対応国:ベトナム、インド
                     alt

【 FDA(アメリカ食品医薬品局)認証 】
弊社ではFDAに対応したフレコンバッグの委託製造工場と数社提携をしております。
 製造対応国:ベトナム、インド
                    alt  alt

【 改正食品衛生法(ポジティブリスト制度)】
5年間の経過措置期間を終えて2025年6月1日から改正食品衛生法(ポジティブリスト制度)が本格始動いたしました。
これは従来の食品衛生法ネガティブリスト制度からポジティブリスト制度へ移行することです。
食品用樹脂容器はこの制度に適合したものしか使用できなくなりました。
 製造対応国:ベトナム、インド
                     alt

【 BRCGS食品認証(英国小売業協会グローバルスタンダード) 】
世界のサプライチェーン全体にわたる食品の安全性と品質管理のベンチマークです。
 製造対応国:ベトナム、インド
                     alt

【 KOSHER認証(コーシャ法に基づく認証) 】
イスラム教徒のハラールフードのように、ユダヤ教徒が食べてもよいとされる「清浄な食品」に関する法律です。
 製造対応国:インド
                     alt

【 WHO-GMP認証 】
WHOで規定された「医薬品の製造管理及び品質管理基準」のことです。
この認証は医薬関係に使用される包装容器に適合しているという製造認証です。
 製造対応国:インド
                     alt

以上が弊社が取り扱っている食品容器製造に関する対応認証となります。
かなりマニアックな認証も含まれておりますが今後のご参考にしてください!

感 謝 :最後までご覧いただき誠にありがとうございました。

- CafeLog -