Information
新着情報

Information

豆知識『 化学原料用のフレコンバッグ 』

2023.03.25

「今日は化学原料用の包材に必要な機能、加工方法のご紹介になります。内容物がパウダー状、防湿必須、危険物、異物問題など更に繊細な取り扱いが必要なので、包材もそれに合わせた機能が備わっていなければなりません。注意点・対策を一緒に見て行きましょう!」

化学原料用のフレコンバッグには下記のような注意点を鑑みて仕様設計しなければなりません。

 (注意点)

   内容物の粒径(ペレット状~パウダーまで)

   吸湿性(湿気を嫌うか)

   危険物であるか

   コンタミネーションの許容(包材内部のクリーン度)

 

(対策例)

    漏れ防止策 → 縫製部の穴を塞ぐために不織布(フィラーコードなど)を加える

    湿気対策 → 内袋(アルミ製、ポリエチレン製など)を使う

    危険物対策 → UN規格(危険物運搬容器)に適合した包材の使用(液体、溶剤系は×

    異物対策 → 縫製加工の包材は100%防ぐことは難しいですが、100%に近づける

        ためにクリーンルームを使用する方法

         ※(クリーン度10,000100,000クラスなど)

 

上記の対策以外にもっと優れた方法があり内容物の性質やクリーン要求度、ご予算など総合的に判断し仕様を決定いたします。

 

色々な業界でも医薬系(工業用、中間体)化学原料系食品系3分野は特に品質要求が厳しいので更に慎重さが必要になります。

 

当社へご相談の場合は下記へお問い合わせ頂ければと思います。

TEL03-5776-2723  FAX03-3502-1412  E-mail:sakuda.h@outlook.jp



【 次 回 予 告 】 

UN規格(危険物運搬容器)についての豆知識 第1弾 UN規格とは何者か!?

豆知識『 お米用フレコンバッグ 』

2023.03.19
「今日は農協や農家向けで使用されるお米の運搬や保管用のフレコンバッグです。国や組合で指定された必須規格もありますのでご紹介いたします。」

『 お米用のフレコンバッグの規格紹介 』

米用のフレコンバッグの基本仕様

  ■色:ベージュ

  ■本体原反:通気(ラミネート無し)




統一規格 ・・・ 全農統一フレコンと呼ばれており米穀の流通コスト改善と

        環境問題を考えた規格となっています。 ※系統扱い

        (利点)
         ・規格を統一し、複数回使用可能とすることで


                                製造、管理コストの圧縮

         ・規格が絞られているので管理負担の軽減 

         ・全農からのリースなので集荷業者や生産者に

          管理負担がかからない

         ・複数回使用が可能なことから廃棄が少なくなり

                                環境負担が軽減 

推奨規格 ・・・ 推奨フレコンと呼ばれており米穀の流通コスト改善と

        管理改善を考えた規格となっています。 ※商系扱い

          指定規格→充填重量(1080kg)

                               形状(角底型または隔壁仕様)

                               安全性能(JIS規格)

        (利点)
         ・規格を統一することで製造・管理コストの圧縮


                              (使用回数は1回)

         ・規格が絞られているので管理負担の軽減

政府備蓄米規格 ・・・ 不作や有事の際に米の供給不足に備えるために

                                政府主導で米を集荷、運搬するために決められた規格。

         指定規格→角型(900mm縦×900mm横×1300mm高)
              原反規格(1500d 15×15)
              SWL(1080kg)
              SF(5:1)
              4段積み


       ※注入・排出口の形状、寸法の規定はありません

角形状維持型(隔壁)・・・ 保管・輸送効率を重視した角形状維持仕様が

             注目されており包材の内側に隔壁が内蔵

             された規格です。

             (利点)
              ・保管、輸送効率が上がりコスト低減が実現
              ・段積み性能が高く非常に安定

            
       ※丸型と比べ保管効率が20~25%の収納差がでることもあり

お米用と言っても精米、玄米、飼料用米、加工用米とで包材に求められる

仕様や品質が異なりますのでお問い合わせ頂ければと思います。

TEL:03-5776-2723  FAX:03-3502-1412  

E-mail:sakuda.h@outlook.jp

【 次 回 予 告 】 


業種別フレコンバッグの豆知識 第2弾 化学原料(粉体用)包材の規格紹介!

豆知識『 フレキシブルコンテナ選定に必要な内容 』

2023.03.11
「今日は基本であるフレキシブルコンテナバッグを選定するときにはどんな情報が必要かをお話ししていきます。これが分かるとメーカーとの話しが早く進み、手間も掛からず利便性が高い製品が出来上がります。」

『 フレキシブルコンテナの選定に必要な情報 』

1, 充填物情報 → ●内容物の形状(固形、粒、粉末)

           ●比重

           ●吸湿性(湿気を嫌うか)など


2, 包材形状    → ●本体形状(丸型、角型)


                                   ●注入口、排出口形状(全開、ロート型)

           ●内袋付き(ベルト式、ロープ式)




3, 包材性能    → ●何kgで使用?何ℓ入れるか

           ●危険物運搬(UN規格)用

           ●静電気災害防止用(タイプB、C、D)など




4, 付属品   → ●PE内袋、アルミ内袋、L2内袋など




大まかに3つのカテゴリーの情報が必要です。

※ご検討の際には左記URLのヒアリングシートをご活用ください。

http://infinity-fibc.co.jp/assets/doc/contact/hearing.pdf

TEL:03-5776-2723  FAX:03-3502-1412  

E-mail:sakuda.h@outlook.jp

【 次 回 予 告 】 

フレコンバッグについての豆知識 第1弾 農産物(お米用)包材の規格紹介!

豆知識『 フレキシブルコンテナ(クロス仕様)の強さと弱さ 』

2023.03.04
「今日はフレキシブルコンテナバッグ(クロス仕様)の強みと弱みのお話しになります。選定の上で重要事項になりますので検討の際にはご参考にしてください。」

『 フレキシブルコンテナ(クロス仕様)の強さと弱さ 』

フレキシブルコンテナ(クロス仕様)は他の包材(スチールコンテナ、ドラム缶、ファイバードラム、紙袋など)と比べて優れた点が多くあり今後は更に需要が高まっていくものと思われます。
とは言え注意すべき点も幾つかありますので、強みと弱みを理解した上でご検討いただきたいと思います。

alt

当然ですがスチールコンテナ、ドラム缶、ファイバードラム、紙袋なども優れた点が多いので使用環境に応じて使い分けください。

TEL:03-5776-2723  FAX:03-3502-1412  E-mail:sakuda.h@outlook.jp

 【 次 回 予 告 】 

フレコンバッグについての豆知識 第3弾 どういう風に選ぶ!?

豆知識『 フレキシブルコンテナの種類と性能比較 』

2023.03.02
「初回ということで今日は基本であるフレキシブルコンテナバッグとはどういうものかのご紹介になります。使用用途によりタイプが幾つかありますので今後の選定情報としてお見知りおきください。」

『 フレキシブルコンテナの種類と性能比較 』

大きく分けると下記のように分かれまして、当社としてはクロスタイプを専門としております。

alt
alt

●ランニング1種 ・・・ 繰り返し充塡・排出が行えるように設計し,修理する場合はその時点の母材
強度と同等の引張強さを満足させるコンテナ

●ランニング2種 ・・・ 繰り返し充塡・排出が行えるように設計し,耐候性及び防水性に優れた修理
可能なコンテナ。修理する場合はその時点の母材強度と同等の引張強さを満足させるコンテナ

●クロススタンダード ・・・ 充塡・排出を数回又は1年を限度として使用するよう設計したコンテナ

なお,この分類に該当するコンテナは破損したものを使用したり修理したり
してはならない
ただし,取外し可能な内装袋(内袋)の交換,及びベルトなどの部品の交換は修理とはみなさない

●クロススシングル・・・ 充塡を一回しか行わないことを意図して設計したコンテナ 

 

フレキシブルコンテナをご検討の際には上記を参考の上、ご選定してみてはいかがでしょう!

TEL03-5776-2723  FAX03-3502-1412  E-mail:sakuda.h@outlook.jp

 

 【 次 回 予 告 】 

フレコンバッグについての豆知識 第2弾 強みと弱み

- CafeLog -