Information
新着情報

Information

【 PE内袋一体型フレコンバッグのご紹介 】

2025.07.02
今回は工場などの現場作業する方の負担軽減になる製品のご紹介になります。
粉体、粉末、パウダー系をお取り扱いされる会社様にお薦めとなる製品です。

粉体物の運搬・保管などでフレコンバッグをご使用されている企業様は比較的に多いと思います。
その際にはフレコンバッグに内袋を使用することで粉漏れ防止、防湿などの対策をされることがよくあります。

お客様の中にはフレコンバッグ(内袋付き)の充填、排出作業で「 この部分が煩わし、こうだったら作業が楽なのにな・・・ 」と思うようなことがいくつかあると思います。

【 煩わしいこと 】
● 使用する前にフレコンバッグとPE内袋をそれぞれ広げるのが面倒。
● 内袋のフィルム同士がくっついて中に手を入れて広げるのがすごい手間。
● 投入口を充填機にセットしたが内容物を充填し始めると内袋がズレて毎回直すのが面倒。
● 排出するときに内袋がズレ落ちてくる、機械に巻き込んで壊れないか心配。


【 解 消 】
● フレコンバッグとPE内袋が一体型になっているのでフレコンバッグだけ広げれば内袋も一緒に広がります。
● 充填・排出の際にはフレコンバッグの投入口、排出口の先端も一体型なのでズレや落下の恐れがありません


フレコンバッグ(PE内袋)一体型:縫製タイプ → 作業の方がフレコンを手で広げる場合にお薦め。
                 粘着タイプ → ブロワー機で風を送り込んで広げる場合にお薦め。


★ 受注生産品になりお客様のご要望の仕様(寸法)に対応することができます。★

alt

一体型の内袋はポリエチレン製以外にアルミ製も対応ができます。

ご興味がある方はお問い合わせください!

TEL:047-707-2210  FAX:047-707-2212
E-mail:h-sakuda@infinity-fibc.co.jp

【 パレット機能付きフレコンバッグのご紹介 】

2025.07.01
今回は2024年物流問題のお役に立つフレコンバッグのご紹介になります。
物流関係などに携わる人員不足のお助けや従業員負担の解消、コスト低減に向けた1つの解決策となるのではと思っています。

物流関係のあらゆる作業負担の軽減やコスト低減を目的として昨今はパレット使用が推奨されております。
特に重量物の運搬・移送はフォークリフトやパレットがあれば比較的短時間で効率的に仕事をこなすことができますね。

その中で弊社ができることとしてパレット機能を備えたフレコンバッグをご案内したいと思います。
この製品の特徴と有効性を下記にご案内したいと思います。

【 使用場面 】
● 製品出荷などでパレットが行ったきりで戻って来ない場合。
● トラックや陸送・海上コンテナで輸送する場合により多くの内容物を運びたい。
● 倉庫が狭くパレットの置く場所が無い環境。


【 メリット 】
● 製品出荷などで帰ってこないパレットと包装容器のそれぞれの手配の手間が省ける。
● パレット面積分がより多くの内容物を輸送でき、結果的にコスト低減につながる。
● パレットを使用することでの広い保管場所の確保が必要無くなる。
● パレット機能付きフレコンバッグはコンパクトに折り畳みができ保管場所が最小限で済む。
● 内容物の入ったフレコンの積み下ろしの際にフレコンバッグの吊りベルト等を使用するときに
  吊るベルトの高さ分の内容物(体積分)を減らさなければならないが当製品はその必要が無い。


alt

alt

★ ご興味がございましたらお問い合わせください。 ★

- CafeLog -