豆知識『 昨今の価格変動 3つの支配者 』
2023.06.18
「今日はフレコンバッグの価格変動の要因についての話しになります。世界的な情勢を受け包材資材に限らず我々生活用品にもかなり大きく響いています。国間の政策の違い、紛争、災害など要因は多いですが樹脂製品に関しては3つの要因が大きく関係しているものと思われます。
みなさん既にご存じの方も多いと思いますがおさらいとしてご参考ください。」
『 価格変動3つの支配者(為替、石油原料、人件費) 』
■ 1つめの支配者 【 為 替 】
輸入業種で不利になる条件は為替変動のズバリ円安です。
為替変動は色々な要因がありますが昨今でいうと下記が大きいですね。
(昨今の大きな原因)
日本と米国の金利政策の違い ・・・ (日本)→ 金融緩和政策 ※金利↓
(米国)→ 政策金利引き上げ ※金利↑
投資家は金利の高いドルを買い、金利の低い円を売ることからが円の価値が下がり、円安を招いていると言われています。
もちろん、他の要因も影響はしておりますが昨今の大きな要因が上記でしょう。
■ 2つめの支配者 【 原 油 】
フレコンバッグの原料の殆どは樹脂製(石油製品)であり、原油価格の変動は非常に大きく影響し世界情勢に大きく反映されるものです。
(昨今の原因)
1, ウクライナ情勢をめぐる米国、欧州各国のロシア経済の締付けでロシアからの原油供給
が滞る懸念が強まったことからの高騰
2, OPECプラスに参加している産油国が協調して減産をしたことからの高騰
■ 3つ目の支配者 【 人 件 費 】
フレコンバッグの製造はなかなか自動化ができず8割~9割は人手によるものです。
特にこの業界の労働者は女性が多く、縫製作業については手作業で重労働ともあり人が集まりにくい一面があります。
労働者の確保・定着率を上げるには賃金を上げないと確保できないのが現実みたいです。
今後は少子高齢化で働き手が少なくなる中、人件費は加速的に上昇するのではと。
そんな中で人材不足問題を機械のAI化で労働力の確保が注目されていますね。
TEL:047-707-2210 FAX:047-707-2212
E-mail:h-sakuda@infinity-fibc.co.jp
【 次 回 予 告 】
ちょっと【 閑話休題 】 弊社の営業体制!!
2023.06.18
みなさん既にご存じの方も多いと思いますがおさらいとしてご参考ください。」
『 価格変動3つの支配者(為替、石油原料、人件費) 』
■ 1つめの支配者 【 為 替 】
輸入業種で不利になる条件は為替変動のズバリ円安です。
為替変動は色々な要因がありますが昨今でいうと下記が大きいですね。
(昨今の大きな原因)
日本と米国の金利政策の違い ・・・ (日本)→ 金融緩和政策 ※金利↓
(米国)→ 政策金利引き上げ ※金利↑
投資家は金利の高いドルを買い、金利の低い円を売ることからが円の価値が下がり、円安を招いていると言われています。
もちろん、他の要因も影響はしておりますが昨今の大きな要因が上記でしょう。
■ 2つめの支配者 【 原 油 】
フレコンバッグの原料の殆どは樹脂製(石油製品)であり、原油価格の変動は非常に大きく影響し世界情勢に大きく反映されるものです。
(昨今の原因)
1, ウクライナ情勢をめぐる米国、欧州各国のロシア経済の締付けでロシアからの原油供給
が滞る懸念が強まったことからの高騰
2, OPECプラスに参加している産油国が協調して減産をしたことからの高騰
■ 3つ目の支配者 【 人 件 費 】
フレコンバッグの製造はなかなか自動化ができず8割~9割は人手によるものです。
特にこの業界の労働者は女性が多く、縫製作業については手作業で重労働ともあり人が集まりにくい一面があります。
労働者の確保・定着率を上げるには賃金を上げないと確保できないのが現実みたいです。
今後は少子高齢化で働き手が少なくなる中、人件費は加速的に上昇するのではと。
そんな中で人材不足問題を機械のAI化で労働力の確保が注目されていますね。
TEL:047-707-2210 FAX:047-707-2212
E-mail:h-sakuda@infinity-fibc.co.jp
【 次 回 予 告 】
ちょっと【 閑話休題 】 弊社の営業体制!!
豆知識4『 静電気災害防止フレコンバッグ 』タイプD
2023.06.11
「今日は前々前回でご紹介した静電気災害防止仕様のタイプ別(B,C,D)の内容をもう少し掘り下げたいと思います。今回はタイプD!!」
『 タイプDとは何だい! 』
昨日にご紹介したようにタイプDとは「帯電防止織布で作り,FIBCを接地することなく着火性の火花放電,ブラシ放電及び沿面放電を防止できるように設計」となりますが、私としてはタイプDのお引き合いもタイプBと同じくらいに頻度は低いという認識です(実際そうですが・・・)。
日本国内ではタイプDは殆ど聞かず、要求があるとすれば海外のお客様からのご要望というのが多いようです。
先日に各タイプの違いに対余剰電化発生量の除去能力(スピード、容量)が違うんですと説明しましたが、除去方法としては包材本体からコロナ放電という微弱な電化を気中に放電する機能ですので放電スピードが遅く、タイプCと比べて同じ時間での除去量はかなり少ないです。
ただアース接続を必要とする設備が無い場所でも使用ができることはメリットです。

※使用可能なガス雰囲気の規定もありますが割愛いたします。
私の独断で順位を付けると下のような感じですね(また前回の使い回し・・・)。
( 高 ) ( 低 )
タイプC ― タイプD ― タイプB ※タイプAは未対策なので除外
TEL:047-707-2210 FAX:047-707-2212
E-mail:h-sakuda@infinity-fibc.co.jp
【 次 回 予 告 】
価格変動は何が原因? 3つの支配者現る!
2023.06.11
『 タイプDとは何だい! 』
昨日にご紹介したようにタイプDとは「帯電防止織布で作り,FIBCを接地することなく着火性の火花放電,ブラシ放電及び沿面放電を防止できるように設計」となりますが、私としてはタイプDのお引き合いもタイプBと同じくらいに頻度は低いという認識です(実際そうですが・・・)。
日本国内ではタイプDは殆ど聞かず、要求があるとすれば海外のお客様からのご要望というのが多いようです。
先日に各タイプの違いに対余剰電化発生量の除去能力(スピード、容量)が違うんですと説明しましたが、除去方法としては包材本体からコロナ放電という微弱な電化を気中に放電する機能ですので放電スピードが遅く、タイプCと比べて同じ時間での除去量はかなり少ないです。
ただアース接続を必要とする設備が無い場所でも使用ができることはメリットです。
※使用可能なガス雰囲気の規定もありますが割愛いたします。
私の独断で順位を付けると下のような感じですね(また前回の使い回し・・・)。
( 高 ) ( 低 )
タイプC ― タイプD ― タイプB ※タイプAは未対策なので除外
TEL:047-707-2210 FAX:047-707-2212
E-mail:h-sakuda@infinity-fibc.co.jp
【 次 回 予 告 】
価格変動は何が原因? 3つの支配者現る!
豆知識3『 静電気災害防止フレコンバッグ 』タイプC
2023.06.04
「今日は前々回でご紹介した静電気災害防止仕様のタイプ別(B,C,D)の内容をもう少し掘り下げたいと思います。今回はタイプC!!」
『 タイプCとは何だい! 』
昨日にご紹介したようにタイプCとは「導電性の織布若しくは樹脂シート,又は導電性の糸若しくは繊維を織り込んで作り着火性の火花放電,ブラシ放電及び沿面放電の発生を防止できるように設計」となりますが、私としてはB、C、Dの中でタイプCを断然お薦めしています。
先日に各タイプの違いに対余剰電化発生量の除去能力(スピード、容量)が違うんですと説明しましたが、タイプCは余剰電化の除去能力が最も高いのです。アース接続の手間はありますが・・・。

※使用可能なガス雰囲気の規定もありますが割愛いたします。
私の独断で順位を付けると下のような感じですね(前回の使い回し・・・)。
( 高 ) ( 低 )
タイプC ― タイプD ― タイプB ※タイプAは未対策なので除外
TEL:047-707-2210 FAX:047-707-2212
E-mail:h-sakuda@infinity-fibc.co.jp
【 次 回 予 告 】
静電気災害防止フレコンバッグについての豆知識 タイプD!
2023.06.04
『 タイプCとは何だい! 』
昨日にご紹介したようにタイプCとは「導電性の織布若しくは樹脂シート,又は導電性の糸若しくは繊維を織り込んで作り着火性の火花放電,ブラシ放電及び沿面放電の発生を防止できるように設計」となりますが、私としてはB、C、Dの中でタイプCを断然お薦めしています。
先日に各タイプの違いに対余剰電化発生量の除去能力(スピード、容量)が違うんですと説明しましたが、タイプCは余剰電化の除去能力が最も高いのです。アース接続の手間はありますが・・・。
※使用可能なガス雰囲気の規定もありますが割愛いたします。
私の独断で順位を付けると下のような感じですね(前回の使い回し・・・)。
( 高 ) ( 低 )
タイプC ― タイプD ― タイプB ※タイプAは未対策なので除外
TEL:047-707-2210 FAX:047-707-2212
E-mail:h-sakuda@infinity-fibc.co.jp
【 次 回 予 告 】
静電気災害防止フレコンバッグについての豆知識 タイプD!
豆知識2『 静電気災害防止フレコンバッグ 』タイプB
2023.05.27
「今日は前回でご紹介した静電気災害防止仕様のタイプ別(B,C,D)の内容をもう少し掘り下げたいと思います。今回はタイプB!!」
『 タイプBとは何だい! 』
昨日にご紹介したようにタイプBとは「織布又は樹脂シートで作り,火花放電及び沿面放電の発生を防止できるように設計」となりますが、火花、沿面、ブラシ放電をどのタイプも防ぐ役割りでおんなじや無いかーいっ!と思っていらっしゃる方も少なくないと思います。
そうなんです、そこはほぼ同じなんですが対余剰電化発生量の除去能力(スピード、容量)が違うんです。
ではタイプBの性能はどうなん?と言うとタイプA(未対策仕様)に近いのではと思います。
静電気災害防止仕様としてのお引き合い頻度はかなり低いですし正直なところ気休めな感じではと。
※使用可能なガス雰囲気の規定もありますが割愛いたします。
私の独断で順位を付けると下のような感じですね。
( 高 ) ( 低 )
タイプC ― タイプD ― タイプB ※タイプAは未対策なので除外
TEL:047-707-2210 FAX:047-707-2212
E-mail:h-sakuda@infinity-fibc.co.jp
【 次 回 予 告 】
静電気災害防止フレコンバッグについての豆知識 タイプC!
2023.05.27
『 タイプBとは何だい! 』
昨日にご紹介したようにタイプBとは「織布又は樹脂シートで作り,火花放電及び沿面放電の発生を防止できるように設計」となりますが、火花、沿面、ブラシ放電をどのタイプも防ぐ役割りでおんなじや無いかーいっ!と思っていらっしゃる方も少なくないと思います。
そうなんです、そこはほぼ同じなんですが対余剰電化発生量の除去能力(スピード、容量)が違うんです。
ではタイプBの性能はどうなん?と言うとタイプA(未対策仕様)に近いのではと思います。
静電気災害防止仕様としてのお引き合い頻度はかなり低いですし正直なところ気休めな感じではと。
※使用可能なガス雰囲気の規定もありますが割愛いたします。
私の独断で順位を付けると下のような感じですね。
( 高 ) ( 低 )
タイプC ― タイプD ― タイプB ※タイプAは未対策なので除外
TEL:047-707-2210 FAX:047-707-2212
E-mail:h-sakuda@infinity-fibc.co.jp
【 次 回 予 告 】
静電気災害防止フレコンバッグについての豆知識 タイプC!
豆知識1『 静電気災害防止フレコンバッグ 』分 類
2023.05.21
「今日は新しい分野で静電気災害を防ぐためのフレコンバッグのご紹介になります。特に冬場は静電気が非常に発生し災害も増えますので導入検討のご参考に!」
『 フレコンバッグの分類 』
フレコンバッグ(クロス仕様)には絶縁仕様、帯電防止仕様、拡散仕様、導電仕様と大まかに分かれておりそれぞれ用途に応じて使い分けされます。
※ここでの詳細説明は情報渋滞で整理できない可能性があるので大まかな説明に留めます。
※静電気対策されたものはタイプB、C、Dの3つになります。
静電災害防止フレコンバッグ+内袋の組み合わせ表
※L1Cという規格もありますがこれはタイプCのみ使用可能です。
静電気災害防止クロスコンテナ・内袋についての詳細説明は長くなり、ここでの掲載は情報渋滞の可能性がありますので詳しく知りたい場合はホームページ内をご参考いただくかメール・TELなどでお問い合わせください。
TEL:047-707-2210 FAX:047-707-2212
E-mail:h-sakuda@infinity-fibc.co.jp
【 次 回 予 告 】
静電気災害防止フレコンバッグについての豆知識 タイプB!
2023.05.21
『 フレコンバッグの分類 』
フレコンバッグ(クロス仕様)には絶縁仕様、帯電防止仕様、拡散仕様、導電仕様と大まかに分かれておりそれぞれ用途に応じて使い分けされます。
※ここでの詳細説明は情報渋滞で整理できない可能性があるので大まかな説明に留めます。
静電災害防止フレコンバッグ+内袋の組み合わせ表
※L1Cという規格もありますがこれはタイプCのみ使用可能です。
静電気災害防止クロスコンテナ・内袋についての詳細説明は長くなり、ここでの掲載は情報渋滞の可能性がありますので詳しく知りたい場合はホームページ内をご参考いただくかメール・TELなどでお問い合わせください。
TEL:047-707-2210 FAX:047-707-2212
E-mail:h-sakuda@infinity-fibc.co.jp
【 次 回 予 告 】
静電気災害防止フレコンバッグについての豆知識 タイプB!