Information
新着情報

Information

今日は大切なお客様向けフレコンバッグの積込み

2025.07.14
今日は弊社の大切なお客様に向けたフレコンバッグの積み込みです。

通常は小口配送と海上コンテナでの直送がメインになりますが、今日はお客様のご要望で積み替えての納品です!

10tチャータ便へ2,500袋分の製品を積載しました。

総重量としては約7tくらいでしょうか。

弊社では基本的にパレット納品になりますので荷下ろしはフォークリフトを使用すれば短時間で済みます。

2024年物流問題でパレット使用が推奨されていますが、短時間で比較的に人の負担が少なく済むので楽ですね。

明日に西の方角へトラックは出発です!

弊社では目安として100袋以上ではパレット納品となっております。

大切なお客様への配送トラック積み込み作業はきれいに積載ができたなーと提携倉庫様にはいつも感謝です!

弊社提携の倉庫会社様はいつも作業が丁寧で、細かい作業も対応してくださり小さなことでもすぐに連絡をしてくれます。

弊社に関わるご関係者様(お客様、海外サプライヤー様、フォワーダー様、倉庫会社様、運送会社様など)がいるからこそ弊社は日々、企業活動ができます。

仕事があること、仕事ができること、各ご関係者様と結びついていることはとても幸せな事だとつくづく感じます。

これからもご関係者様・ご協力様は大切にしていきたいものです!

alt

alt

【 食品業界向け各製造認証のご紹介 】

2025.07.11
【 食品業界様向け食品用フレコンバッグに関して各認証のご案内 】

弊社は汎用製品をはじめ特殊仕様フレコンバッグ製造に特化している会社でもあります。

今回は食品用容器に関する各認証のご案内になります。

【はじめに】
日本国内では昨今、これまでには聞かなかったPFAS(フッ素化合物)など様々な問題が取り沙汰されており、食品・飲料などの品質管理が年々厳しくなってきている気がします。

樹脂容器についてもプラスチックの海洋廃棄など海洋生物への重大な影響を始め、われわれ人間にとってもマイクロプラスチック摂取での健康被害の懸念がメディアでも取り沙汰されております。

これらの問題から食品・食品容器へ色々な規制・管理が年々強まってきており、あらゆる業界で安全・品質管理として証明書の提示などの要求が増えてきています。

弊社ではそのような食品容器の安全証明をすべく下記の対応をしております。
食品に関する容器製造認証について下記をご紹介いたしますので今後のご参考にしていただければ幸いです。

【 ハラール(HALAL)認証 】
弊社ではハラール(HALAL)に対応したフレコンバッグの委託製造工場と数社提携をしております。
 製造対応国:ベトナム、インド
                     alt

【 FDA(アメリカ食品医薬品局)認証 】
弊社ではFDAに対応したフレコンバッグの委託製造工場と数社提携をしております。
 製造対応国:ベトナム、インド
                    alt  alt

【 改正食品衛生法(ポジティブリスト制度)】
5年間の経過措置期間を終えて2025年6月1日から改正食品衛生法(ポジティブリスト制度)が本格始動いたしました。
これは従来の食品衛生法ネガティブリスト制度からポジティブリスト制度へ移行することです。
食品用樹脂容器はこの制度に適合したものしか使用できなくなりました。
 製造対応国:ベトナム、インド
                     alt

【 BRCGS食品認証(英国小売業協会グローバルスタンダード) 】
世界のサプライチェーン全体にわたる食品の安全性と品質管理のベンチマークです。
 製造対応国:ベトナム、インド
                     alt

【 KOSHER認証(コーシャ法に基づく認証) 】
イスラム教徒のハラールフードのように、ユダヤ教徒が食べてもよいとされる「清浄な食品」に関する法律です。
 製造対応国:インド
                     alt

【 WHO-GMP認証 】
WHOで規定された「医薬品の製造管理及び品質管理基準」のことです。
この認証は医薬関係に使用される包装容器に適合しているという製造認証です。
 製造対応国:インド
                     alt

以上が弊社が取り扱っている食品容器製造に関する対応認証となります。
かなりマニアックな認証も含まれておりますが今後のご参考にしてください!

感 謝 :最後までご覧いただき誠にありがとうございました。

【 PE内袋一体型フレコンバッグのご紹介 】

2025.07.02
今回は工場などの現場作業する方の負担軽減になる製品のご紹介になります。
粉体、粉末、パウダー系をお取り扱いされる会社様にお薦めとなる製品です。

粉体物の運搬・保管などでフレコンバッグをご使用されている企業様は比較的に多いと思います。
その際にはフレコンバッグに内袋を使用することで粉漏れ防止、防湿などの対策をされることがよくあります。

お客様の中にはフレコンバッグ(内袋付き)の充填、排出作業で「 この部分が煩わし、こうだったら作業が楽なのにな・・・ 」と思うようなことがいくつかあると思います。

【 煩わしいこと 】
● 使用する前にフレコンバッグとPE内袋をそれぞれ広げるのが面倒。
● 内袋のフィルム同士がくっついて中に手を入れて広げるのがすごい手間。
● 投入口を充填機にセットしたが内容物を充填し始めると内袋がズレて毎回直すのが面倒。
● 排出するときに内袋がズレ落ちてくる、機械に巻き込んで壊れないか心配。


【 解 消 】
● フレコンバッグとPE内袋が一体型になっているのでフレコンバッグだけ広げれば内袋も一緒に広がります。
● 充填・排出の際にはフレコンバッグの投入口、排出口の先端も一体型なのでズレや落下の恐れがありません


フレコンバッグ(PE内袋)一体型:縫製タイプ → 作業の方がフレコンを手で広げる場合にお薦め。
                 粘着タイプ → ブロワー機で風を送り込んで広げる場合にお薦め。


★ 受注生産品になりお客様のご要望の仕様(寸法)に対応することができます。★

alt

一体型の内袋はポリエチレン製以外にアルミ製も対応ができます。

ご興味がある方はお問い合わせください!

TEL:047-707-2210  FAX:047-707-2212
E-mail:h-sakuda@infinity-fibc.co.jp
« 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 »

- CafeLog -